スクリーンショット (1249)

 4月に読んだ新人漫画家さんをまとめます。

※この記事中で扱う新人漫画家の定義は、「2019年1月1日~2019年12月31日の間に初商業コミックが発売になった漫画家」としています。また、二人以上で描いている場合は、どちらか一方が上記のレギュレーションに合致すればOKとしています。

 4月読んだ新人漫画家作品は17冊。先月は沢山読めました。

 以下には、読んだ作品の表紙と感想を羅列していきます。個人的なオススメ順に並べていますので参考にして頂ければ幸いです。


『恋煮込み愛つゆだく大盛り』にくまん子

セフレ男女の話など、ただれた性の雰囲気が漂うにくまん子先生の商業デビュー短編集。
恋愛における独占欲や優越感など通常なら秘めるべき感情が描写されておりガツンとくる。


『泥の女通信』にくまん子

元カノの思い出話をする彼氏に不満を持つ女性の話など、恋愛に悩む女性を描く短編集。
十人十色な恋愛に対するスタンスを性的な事項も隠さず描写されておりユニーク。


『あーとかうーしか言えない(1)』近藤笑真

言語のアウトプットが苦手な新人エロ漫画家の女性と担当編集者のコンビを描く漫画業界物。
漫画家や編集者が拘りを持ってエロ漫画を作り上げる様が臨場感を持って描写されている。


『ひとりぼっちで恋をしてみた(1)』田川とまた)

北海道の田舎町にて、教師に恋する少女がどんくさい自分に嫌気が差して行動を起こす物語。
メインテーマであろう少女の自己肯定感の描写がしっかりしている。絵柄も素朴で良い。


『春とみどり(1)』深海紺

31歳の女性が無くなった高校時代の同級生の娘を引き取り共同生活を始める物語。
女性側が昔の記憶に思いを馳せる描写が多いが今後の少女のターンにも期待したい。


『最後の秘境 東京藝大 天才たちのカオスな日常(1)』二宮敦人/土岐 蔦子

日本最難関の芸術大学に集う変人奇人達にインタビューしたレポ作品のコミカライズ。
一般人からかけ離れた感性を持つ人々や東京藝大のユニークな文化が興味深い。


『見える子ちゃん(1)』泉朝樹

幽霊が見えるが刺激しないよう見えないフリをして難を逃れる女子高生を描くコメディ。
コメディだが幽霊のデザインがホラー漫画顔負けであり画面のインパクト強く普通に怖い。


『荒野に煙るは死の香り(1)』ザキコ/牧野圭祐

19世紀アメリカにてダークと呼ばれる化物とそれらを狩る探偵達を描いた西部劇アクション。
イラストレーターさんが作画で緻密な画面は美しい。ただ情報量が多くちょっと読みにくい。


『毒百合乙女童話』ヨシジマシウ

魔女を恨む少女と魔女の同居生活など、独特の設定の百合3作品収録したフルカラー作品集。
毒々しい配色で描かれるゴシックな雰囲気の画面はユニーク。話自体はオーソドックス。


『君のくれるまずい飴 冬虫カイコ作品集』冬虫カイコ)

漁港の田舎町に越してきた都会の少女が漁港の臭いに悩まされる話などを収録した短編集。
目を引くアイディアもあるが投げっぱなしで練度の低い話もあり玉石混合。


『津軽先輩の青森めじゃ飯!(1)』仁山渓太郎

青森の新聞社に就職した東京出身の主人公が地元の先輩から様々な青森グルメを受ける作品。
紹介される料理はどれも美味しそう。話の構成はワンパターンでひねりがない。


『ヌけない聖剣ちゃん(1)』くまのきゅう

聖剣の台座(擬人化形態ではパンツ)を脱がそうとする鍛冶屋と聖剣を描くお色気コメディ。
作画丁寧でエロ描写も安定。キャラクタが少なくて話のバリエーション少ないのが気になる。


『木曜日は君と泣きたい。(1)』工藤マコト

ある秘密を抱えた主人公を含む大学生男女4人の複雑な関係を描いた作品。
ジェンダー含めた各キャラクタの価値観について丁寧に描いて欲しいところ。


『妻、小学生になる。(1)』村田椰融

10年前に妻を亡くした父とその娘、妻の生まれ変わりと言い張る少女との交流を描く物語。
設定を詰め込んだ1話目で主人公の感情に着いていけずその後の置いてきぼりになった。


『佐渡島ときどきラジオガール(1)』(サト

東京から佐渡島に越してきた少女と地元のギャルが高校ラジオ部を発足させる4コマ。
愛らしいキャラクタや柔らかい雰囲気の絵柄は良いが画面がやや物足りない。


『キャンパスの魔法使い(1)』さねすえ

大学の魔法研究室に配属された豊ちびっ子青年と魔女の准教授を描くファンタジー。
1話で登場したがユニークな設定が2話以降影を潜め凡庸な現代魔法使い物になっており残念。


『エロの秘密結社 ドシコルド(1)』長谷川シグリオ

エッチなことを言う(手は出さない)悪の組織に翻弄される女性を描くコメディ。
アホな設定は面白かったが後半はあんまり活かされず結果平凡なドタバタお色気描写中心。"